〔ディズニーハリウッドスタジオ〕Hollywood Studio❶ □〔The Twilight Zone Tower of Terror 〕 □ピクサープレイス〔Pixar Place〕 □〔Beauty and the Beast Live on Stage〕 2016年10月25日〜11月1日にフロリダオーランドのウォルトディズニーワールドに行…
◆〔マジックキングダム〕MAGIC KINGDOM❹ □〔Pete's Silly Sideshow〕 □〔Celebrate the Magic〕 □〔Wish〕 □〔The Many Adventure of Winnie the Pooh〕 □〔Casey the Corner〕 2016年10月25日〜11月1日にフロリダオーランドのウォルトディズニーワールドに…
〔マジックキングダム〕MAGIC KINGDOM ❸ □〔Mickey's Royal Friendship Flaire〕 □〔Jungle Cruise〕 □〔Pirates of the Caribbean〕カリブの海賊 □〔Under the Sea~Journey of The Little Mermaid〕 2016年10月25日〜11月1日にフロリダオーランドのウォルト…
◆〔マジックキングダム〕MAGIC KINGDOM ❷ □〔七人の小人のマイントレイン〕〔Seven Dowarfs Mine Train〕 □〔Move It! Shake It! Dance and Play It!〕 2016年10月25日〜11月1日にフロリダオーランドのウォルトディズニーワールドに行って参りましたので、旅…
◆〔マジックキングダム〕MAGIC KINGDOM □〔PhotoPass〕(Memory Maker) □〔Cinderella's Royal Table〕 □〔PeterPan's Flight〕 □〔Haunted Mansion〕 □〔Meet Mickey at Town Square Theater〕 2016年10月25日〜11月1日にフロリダオーランドのウォルトディ…
ここ約1ヶ月間で東京ディズニーシーにあるタワーオブテラーのお話を分析してきました。アトラクションに展示してある新聞を和訳することによって事件の詳細まで見えたので、まとめました。 タワーオブテラーの謎を詳しく知りたい人はぜひ見てみてください。…
前回までの記事で、ホテル・ハイタワーにまつわる謎を展示新聞を訳して説明していきましたが、今回はおまけでホテルの展示物の解説を軽く出来たらと思います。 (屋外やQライン外の展示物中心です!) ニューヨーク市保存協会は、ハリソン・ハイタワーの遺産…
〔ディズニースプリングス〕DISNEY SPRINGS □〔ディズニーポートオーリンズリゾート フレンチクオーター〕DINSEY PORT ORLEANS FRENCH QUARTER □〔TREN-D〕 □〔GOOFY'S CANDY CO.〕 □〔Amorette's Parisserie〕 2016年10月25日〜11月1日にフロリダオーランド…
先日、チャイナボイジャーで食事をしていたら壁に貼られた新聞を発見しました。 目を凝らして読んでいると何やら新しい発見がありそうだったので、またまた訳してみます! WIDOW DENIES POISON CHARGE ADMITS CAPSULE PURCHASE But She Says It Was for Frie…
前回からの続きです。 これまで、ハイタワーがシリキを手に入れたときのはなし、 ⑴【ディズニー事情】東京のタワーオブテラーの知られざる登場人物⑴【ディズニーブログ】 - Dマニアブログ ⑵【ディズニー事情】東京のタワーオブテラーの知られざる登場人物⑵【…
前回に引き続き、ホテル・ハイタワー開業時のニューヨーク・グローブ・テレグラフを見て行きましょう! ⑴【ディズニー事情】東京のタワーオブテラーの知られざる登場人物⑴【ディズニーブログ】 - Dマニアブログ ⑵【ディズニー事情】東京のタワーオブテラーの…
今回は1892年1月25日のニューヨーク・テレグラフという新聞記事を訳します! ⑴、⑵での記事より過去の話ですね。 ⑴【ディズニー事情】東京のタワーオブテラーの知られざる登場人物⑴【ディズニーブログ】 - Dマニアブログ ⑵【ディズニー事情】東京のタワーオブ…
前回に引き続き、展示新聞を訳して行きます! ⑴ ↓↓ mandy227.hatenablog.com ⑵ ↓↓ mandy227.hatenablog.com 今回は写真やポスターたちです。 付き人(先住民?)につれられ調査をするハイタワーの写真と、シリキではありませんが、他の銅像を手に入れたハイ…
前回のつづき。。 mandy227.hatenablog.com ニューヨーク・グローブ・テレグラフより。 A pair of green glowing eyes had been artfully painted onto one of the intuition gleaned from twenty-five years of adventure, steered his men up that tributa…
先日、久しぶりにタワーオブテラーのQラインに並んだので、写真を撮ってきました。 ハイタワー3世のお話、知っているようで知らないことはたくさんあるのではないでしょうか。。 以前、原作『トワイライトゾーン』とはかなりお話が書き換えられているという…
今回は、ちょうどディズニーハロウィンが開催されているということで、ショーのストーリーについて考えてみたいと思います。 今回、まずお話するのはヴィランズワールド2015についてです。 このショーを見て、「平和すぎる!」「悪者じゃなかったの?」「和…
つづき。。。 なぜ「痛バ」は流行り始めたのでしょうか? 「痛バ」の発祥はそもそもディズニーなのでしょうか? 答えは、おそらく否です。 池袋や秋葉原、中野などいわゆる「アニメオタクの聖地」と言われている場所を歩いていると、たくさんの人がアニメキ…
以前の記事で、ディズニーリゾートの“待つ”文化についてお話しました。 mandy227.hatenablog.com mandy227.hatenablog.com その上で、今やパレードが偶然見られるものではなくなっていきている、ということが分かりました。 いつからか、東京ディズニーラン…
⭐️2016年1月に、カリフォルニア、アナハイムのディズニーランドに行ったときの旅行記です⭐️ 以前書いた記事まとめました。 ・Downtown Dinseyについて↓↓ 食事やお店など。 mandy227.hatenablog.com ・Disneyland Park ディズニーランドパークについて↓↓…
アナハイムのディズニーランドのアトラクションの解説。 公式のディズニーランドのHPのアトラクション説明を意訳してみました。(日本語に訳されているページでは、全ての文が訳されているわけではなかったので。。) 今回も、日本でもおなじみのアトラクシ…
普段、ウォルトの意思、残したかったものを意識しながらパークを歩く機会はどのくらいあるでしょうか? 今回は、World of Color "Celebrate!" の台詞部分を、ウォルトの言葉に注目して訳してみました。 夢想家ウォルト・ディズニーの夢とは。。。 World of C…
mandy227.hatenablog.com 。。。つづき アナハイムのディズニーランドに行ったときに、私は驚愕しました。 パレードの鑑賞位置をアナウンスするキャストはどこにもいません。 どこがプライオリティシートなのかも分かりません。 ベビーカーをたたんで見てい…
ディズニーリゾートに行って絶対に欠かせない行動と言われたら。。? それは“待つ”ことですよね。 パークに行くとほとんどのことをするのに待つという行為は欠かせません。 アトラクションに乗るため。 ショーやパレードをいいポジションで見るため。 ご飯を…
つづき。。 mandy227.hatenablog.com では、『ライオンキング』の“I just can’t wait to be king” 『王様になるのが待ちきれない』はどうでしょう? この曲は、題名の訳がはしょられていない例です。 題名の訳なので、「王様になりたい」とシンプルな訳にさ…
以前にも、ディズニー音楽の翻訳について述べた記事がありますが、字幕の翻訳と歌の翻訳は、いったい何が違うのでしょうか? ↓以前の関連記事↓ mandy227.hatenablog.com mandy227.hatenablog.com ディズニー音楽を例にあげながら、その違いにせまってみまし…
アナハイムのディズニーランドのアトラクションの解説。 公式のディズニーランドのHPのアトラクション説明を意訳してみました。(日本語に訳されているページでは、全ての文が訳されているわけではなかったので。。) 今回は、日本でもおなじみビッグサンダ…
トゥーンタウンの代表的なアトラクションのひとつ、ロジャーラビットのカートゥーンスピン。 皆さん一度は乗ったことがあると思いますが、 原作である、『ロジャー・ラビット』。(原題:Who Framed Roger Rabbit? 誰がロジャー・ラビットを罠にはめたか)見…
アナハイムのディズニーランドのアトラクションの解説。 公式のディズニーランドのHPのアトラクション説明を意訳してみました。(日本語に訳されているページでは、全ての文が訳されているわけではなかったので。。) disneyland.disney.go.com タクシーのハ…
先日ツイッターで、クリッターカントリーの小さなお家をまとめた画像をアップしました! 今回は、その写真を改めてブログにのっけようと思いますw まずは、クリッターカントリーのお話から。 原作のお話はこちらの記事で↓↓ mandy227.hatenablog.com critter…
ニューヨークに続いて今回は、ケープコッドです。 ハドソン・リバー・ブリッジという赤い橋をわたると、ニューヨークの町並みからいっぺん、ケープコッドという町にやってきます。 ケープコッドとは、「タラの岬」という意味です。 ケープコッドは、アメリカ…