☆MICKEY'S NOT SO SCARY HALLOWEEN PARTY徹底解説!(グリーティング、アトラクション編)【WDW】⒀【ディズニーブログ】【旅行記】
2016年10月25日〜11月1日にフロリダオーランドのウォルトディズニーワールドに行って参りましたので、旅行記をつらつらと書いていこうと思います。
なにかの参考になればと願いつつ。。ゆったりと読んで頂けたら幸いです!
↓NOT SO SCARY HALLOWEEN PARTY(ショーパレ編)はこちら↓
前の記事では、ノットソーのショーパレについて解説したので、今回は、グリーティングについて解説します!
〔MICKEY'S NOT SO SCARY HALLOWEEN PARTY〕では、普段はグリーティングを行っていないレアキャラが登場してくれます。
↑ 地図の横顔の黒いミッキーマークの箇所がキャラクターが登場しグリーティングを行う場所になります。
誰がどこに出てくるというのは、事前に知らされていたり、マップに記されているわけではないので気をつけましょう。(なお、情報共有の結果、同じ年のハロウィン期間内に、登場位置が変化することはないようでした。)シークレットというわけではないので、その待機列付近にいるキャストさんに聞けば教えてもらえました。なお、列に並んでいる若者たちはどこに誰が来るかを把握している子たちが多かったので、聞いてみれば教えてくれそうでした。
わたしが実際に行って確認出来た箇所はこちら ↓
上の地図と見比べて見てください。
わたしは二日間ノットソーに参加しましたが、グリーティングを網羅するのは至難の業です。ここに書いてあるキャラクターたちとグリーティング出来たわけではなく、あくまで「確認出来た」一覧になります。
2日間のうち1日をショーパレにあててしまったわたしは、グリーティングを1日でしなければなりませんでした。
またグリーティングはショーパレとは違い、19:00〜ではなく、16:00〜17:00の間には案内を開始します。人気キャラクターであるジャック&サリーや、白雪姫&小人に関しては、15:00ころから列が出来ているところもありました。
(こちらはジャックとサリーの待機列15:30頃の様子です。人気キャラクターはより案内も早く開始するので、リストバンドに交換してもらったらすぐに並ぶことをおすすめします。)
混雑度の優先順位としては、「ジャック&サリー」と「白雪姫&7人の小人」は最初に並ぶことをおすすめします。その次に、「クルエラ」、「クイーンオブハート」、「ロッツォ」などのヴィランズたち、コスチュームチェンジがある「ミッキーやミニー」、最後に通常のグリーティングと変わらないキャラクターたちと続きます。
わたしは、まず17:00ころから「ジャック&サリー」に並びました。時間短縮のため、彼らはサインをしてくれない代わりにサインが入ったカードをキャストさんが渡してくれます。
グリーティングスポットは時間になると、ハロウィンタウンの仲間たちが出迎えてくれる飾り付けになります。
ジャックとサリーは仲良く手をつないでやってきます。
二人ともたくさんお話をしてくれます。動きのあるジャックは見ているだけでも愉快な気持ちになってきますね☺️
背後にはゼロのお墓もあり、スポットではずっとハロウィンタウンのBGMもかかっているので、ナイトメア好きには大大おすすめグリーティングです!
待機時間は90分ほどでした。
次に向かったのは「クルエラ」です。17:00すぎくらいに登場したそうです。
彼女が登場した際には歓声があがりました。みんなクルエラが大好きみたいです。
ゴージャスな彼女は動きもダイナミックでゴージャス。とっても楽しいグリーティングになりました!
サインも頼めば書いてもらえますよ。
待機時間は60分ほどでした。
そして最後は、「クイーンオブハート&ディーとダム」
このグリーティングの待機が一番きつかったです。。
キャラクターたちが、1度休憩に入ってしまうと20分くらい再登場しないタイミングがありました。そこのタイムロスと合わせると、こちらも90分ほど並びました。
また3人のキャラクターいっせいのグリになりますので、時間をたっぷりかけてくれる分、待機時間も長くなります。こころして並んだ方がよいでしょう。
しかし、不思議の国の3人はとってもおちゃめです。マレフィセントのペンダントをつけていたので、クイーンオブハートには怒られてしまいましたが。。(笑)
すぐ近くではアリスとマットハッダーのグリもしているので、合わせていってみてもいいかもしれません。
このように1つのスポットで平均しても40〜50分くらいは待つので、何人ものキャラクターどグリーティングするのは至難の業。
優先順位を決めて並びましょう。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
そしてここからは、ハロウィンパーティをよりたのしむ情報を共有したいと思います!
ハロウィンパーティでは、〔Trick or Treat Spot〕というものがあります。その名の通りそこにいけばお菓子がもらえちゃうわけです。(実際には、地図の🎃のマークというより、🎃のマーク付近のどこかの建物内で配っている場合が多いです。入り口にスポットの目印がある建物の中に入ってみましょう。)
この場所に行くと、このような袋がもらえますので、そこで列に並ぶとこの袋に盛りだくさんお菓子を入れてくれます。(m&mなど…)
お菓子をわしづかみに入れてくれるので、何カ所かまわると袋が満杯になります!
“Trick or Treat!” をこんなにたくさん言う機会はないので、とてもたのしく、ハロウィン気分を味わえること間違いなしです!何よりただでこんなにたくさんお菓子がもらえるのがうれしいです!
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
そして何より、ハロウィンパーティの間にホーンテッドマンションに乗ることを忘れずに!!
いつもより更に不気味にライトアップされた館の中では、ハロウィンならではの時間を楽しむことが出来ます。
日本やアナハイムのように、ハロウィンもナイトメアビフォアクリスマスバージョンになることはありませんが、おなじみのホーンテッドマンションの幽霊たちが、ハロウィン気分を盛り上げてくれます。
庭には、昼間にはいなかった幽霊が姿を現します。
カメラを向けると、「カメラを向けてくれてありがとう」とお礼を言われましたw
中に入るとライトアップのせいもありいつもよりも緊張感が漂っています。屋敷内のキャストたちはみんな顔を真っ白に塗っていて表情は崩さないため、とっても不気味です!
いつものように伸びるエレベーターに案内されるとそこには、床掃除をするキャストが。。表情一つ変えずわたしたちの間を塗って床のゴミを掃除しています。
ゴーストホストのアナウンスが始まると彼女は部屋の隅へ。
いつものようにゴーストホストが「わたしならこうやって出るがな!」と、この部屋から出るには死ぬしかないという現実を見せ暗転し、電気がついたとき。
さっきまでそこにいたはずのキャストが姿を消しています。
あれっと思っていると背後から女性の悲鳴が!
なんと彼女は、あの一瞬で音も立てずにゲストの間を塗って部屋の中央、ゲストたちの輪の中央まで移動していたのでした!
いつもではないちょっとしたサプライズが、ハロウィンならではのわくわくをくれました!
このようにアトラクションの内容は変わらずとも、演出やキャストの計らいでいつもとは違った雰囲気をたのしめる、ハロウィンの主役であるこのアトラクション。
ぜひ足を踏み入れてみてください。
前回に引き続き、ノットソーの全貌を解説してきましたが、いかがだったでしょうか。
ハロウィンならではのスリリングなパークの雰囲気は、ここアメリカでしか体験出来ないようなもののような気がします。たくさんのヴィランズたちに囲まれながらのハロウィン。とっても貴重な体験でした。
Happy Halloween ! !
➖➖➖↓↓⭐️WDW⭐️の旅行記↓↓➖➖➖
ディズニースプリングス編→
【WDW】【Florida Walt Disney World Diary】フロリダオーランドWDW日記⑴【ディズニーブログ】【旅行記】 - Dマニアブログ
マジックキングダム編→⑴【WDW】【Florida Walt Disney World Diary】フロリダオーランドWDW日記⑵【ディズニーブログ】【旅行記】 - Dマニアブログ
⑵【WDW】【Florida Walt Disney World Diary】フロリダオーランドWDW日記⑷【ディズニーブログ】【旅行記】 - Dマニアブログ
⑶【WDW】【Florida Walt Disney World Diary】フロリダオーランドWDW日記⑶【ディズニーブログ】【旅行記】 - Dマニアブログ
⑷【WDW】【Florida Walt Disney World Diary】フロリダオーランドWDW日記⑸/Magic Kingdom【ディズニーブログ】【旅行記】 - Dマニアブログ
⑸【WDW】【Florida Walt Disney World Diary】フロリダオーランドWDW日記⑽/Magic Kingdom【ディズニーブログ】【旅行記】 - Dマニアブログ
⑹【WDW】【Florida Walt Disney World Diary】フロリダオーランドWDW日記⑾/Magic Kingdom【ディズニーブログ】【旅行記】 - Dマニアブログ
⑺☆MICKEY'S NOT SO SCARY HALLOWEEN PARTY徹底解説!(ショーパレ編)【WDW】⑿【ディズニーブログ】【旅行記】 - Dマニアブログ
⑻☆MICKEY'S NOT SO SCARY HALLOWEEN PARTY徹底解説!(グリーティング、アトラクション編)【WDW】⒀【ディズニーブログ】【旅行記】 - Dマニアブログ
⑼【WDW】フロリダオーランドWDW日記22/Magic Kingdom【ディズニーブログ】【旅行記】 - Dマニアブログ〜翻訳から見るディズニーの世界〜
ディズニー・ハリウッドスタジオ編→⑴【WDW】【Florida Walt Disney World Diary】フロリダオーランドWDW日記⑹/Hollywood Studio【ディズニーブログ】【旅行記】 - Dマニアブログ
⑵【WDW】【Florida Walt Disney World Diary】フロリダオーランドWDW日記⑺/Hollywood Studio【ディズニーブログ】【旅行記】 - Dマニアブログ
⑶【WDW】【Florida Walt Disney World Diary】フロリダオーランドWDW日記⑻/Hollywood Studio【ディズニーブログ】【旅行記】 - Dマニアブログ
エプコット編→⑴【WDW】【Florida Walt Disney World Diary】フロリダオーランドWDW日記⒁/Epcot【ディズニーブログ】【旅行記】 - Dマニアブログ
⑵→【WDW】【Florida Walt Disney World Diary】フロリダオーランドWDW日記⒂/Epcot【ディズニーブログ】【旅行記】 - Dマニアブログ
⑶→【WDW】【Florida Walt Disney World Diary】フロリダオーランドWDW日記⒃/Epcot【ディズニーブログ】【旅行記】 - Dマニアブログ
⑷→【WDW】【Florida Walt Disney World Diary】フロリダオーランドWDW日記⒄/Epcot【ディズニーブログ】【旅行記】 - Dマニアブログ
⑸→【WDW】フロリダオーランドWDW日記21/Epcot【ディズニーブログ】【旅行記】 - Dマニアブログ〜翻訳から見るディズニーの世界〜
アニマルキングダム編→⑴【WDW】【Florida Walt Disney World Diary】フロリダオーランドWDW日記⒅/Animal Kingdom【ディズニーブログ】【旅行記】 - Dマニアブログ
⑵→【WDW】フロリダオーランドWDW日記⒆/Animal Kingdom【ディズニーブログ】【旅行記】 - Dマニアブログ
⑶→【WDW】フロリダオーランドWDW日記⒇/Animal Kingdom【ディズニーブログ】【旅行記】 - Dマニアブログ〜翻訳から見るディズニーの世界〜